自主上映会ご希望の方へ

本作の自主上映会を開催したい方へ

自主上映会とは、個人や有志、団体が上映会を企画し、DVDやブルーレイディスクを用いて上映会を開くことです。

公民館や市民ホールなどから貸し会議室、カフェやイベントスペースまで自由な規模で実施いただけます。
お客様を集めたり、宣伝をしたりとちょっとした起業体験にもなります。

また、監督やキャストの参加や地域課題、鉄道問題などの講演会を組み合わせるなども可能です。
詳細はご相談に乗りますので、お気軽にお問合せください。

なお、上映会を行ったことがない方にもできるだけサポートさせていただきます。

自主上映会の主催をご希望される場合は、下記リンクより必要事項を記入の上、送信ください。

https://forms.gle/AuagwT6aWMD6uSwPA

三木市内上映の場合

原則下記に従いますが、三木市内での上映は上映素材の送料のみご負担いただければ、無料で上映いただけます。
ただし、入場料は無料もしくは、会場費をカバーする程度の費用設定としていただきます。

三木市以外の場合

料金

上映料金/日:上映会入場料合計-会場費を自主上映会主催者と折半(ただし、1日の折半料金が10万円を上回る場合は、10万円以上の売上は全て主催者のものとします)
※1日に何回上映いただいても構いません

例① 上映会入場料合計が8万円、会場費が2万円の場合:8万円-2万円=6万円。6万円を折半として主催者が3万円、当方が3万円。

例② 上映会入場料合計が15万円、会場費が2万円の場合:10万円を超えているので、折半にするのは10万円-2万円=8万円。8万円を折半として主催者が4万円、当方が4万円。10万円を超えた5万円は主催者側となるため、最終的には主催者が9万円、当方4万円となります。

上映素材

ブルーレイまたはDVD。
着払いにてお送りいたします。
上映後、7日以内に送料元払いにてご返却ください。

宣伝材料

ポスターやチラシのaiデータ提供可
※日時などを入れて自由に印刷可能

その他

タイミングがあえばオンラインなどで監督や出演者の挨拶も可能

下記もお読みください

  • 映画上映のみの場合は一般の映画の大人料金「1800円」を上限としてお考えください。
  • 食事会や講演会付きなどであれば、1800円以上の料金設定も可能ですが常識の範囲で料金を設定ください。
    (その場合、映画以外の売上を折半していただく必要はありません)
  • お申込受付は上映会予定日の4週間前までです。
  • 6ヶ月先までお申込をお受けいたします(例:10月1日をご予定の場合は4月1日から受付いたします)
  • お支払いは、上映終了後に上映報告書に基づいてご請求書を発行いたしますので、銀行振込にてお支払いください。

申し込み

過去の上映会

上映日時 上映場所
2022年5月21日(土)
13:00~14:45(映画上映会)、 15:00~17:00(ロケ地巡り)
三木市高齢者福祉センター
2022年2月19日(土)15:20~16:50
2022年2月20日(日)15:20~16:50
洲本オリオン
2021年11/6(土) ~ 12(金)12:30
2021年11/13(土)~19(金)16:30
シネ・ヌーヴォX
2021年11/12(金)~11/18(木)13:50 宝塚シネ・ピピア
2021年1月30日(土) 青山公民館 1階 大会議室
2021年1月11日(月・祝) 中央図書館  1階 視聴覚室
2021年1月9日(土) 吉川図書館 多目的室
2020年12月19日(土) 神戸ラピスホール
2020年12月12日(土)10時 自由が丘公民館(三木市)
2020年9月20日(日) 三木市文化会館

映画の感想投稿フォーム

投稿された感想を見る

映画「かみてつ」公式Instagramページ 映画「かみてつ」公式Facebookページ 映画「かみてつ」公式Twitterページ

チラシダウンロード

映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~」撮影中チラシ